ライザップ(RIZAP)とはどんなお店?

ライザップ(RIZAP)のコンセプト

ライザップのコンセプトは
「必ずお客様の目標とする体型に向けて、結果をコミットする」ことです。

そのための特徴がいくつかあります。

1つ目完全個室で誰の目も気にせず、1体1でトレーニングできるので、フォームなど間違っている部分を細かい部分まで見てもらえます。

また、短期間で結果を出すにはどうするべきかを解剖学、運動力学、生理学、栄養学などの科学的根拠にもとづいてプログラムを作成しています。トレーニングは週2回、1回50分~80分(コースにより変わる)です。

2つ目は徹底した食事管理で減量の成功へと導くことです。ライザップの食事制限は低糖質ダイエットです。低糖質ダイエットとは炭水化物を筆頭に糖質の高いものを取らずにタンパク質を多く摂るようにするものです。

この食事制限で減量を行うと言っても過言ではありません。また、毎食ごとに写真を撮りトレーナーに報告すると、注意点やアドバイスをしてくれます。

3つ目は内容に納得できない場合、プログラムを開始してから30日間は全額を返金してもらえます。

ライザップ(RIZAP)のトレーナー

ライザップのトレーナー選考の過程は、月に約1000人の応募があり、その中から採用されるのは約3%です。その採用された人は約150時間の研修と店舗研修を受けます。

その後、結果を出すために必要不可欠な難しい試験を2回合格した人だけがトレーナーになれます。1回でも試験に落ちれば再度研修を受け直し合格するまで試験を受けることになります。

そんな選考で最も重要視しているのは「ゲストを支え続けるコミュニケーション力」です。
そんな中から選ばれて研修を受けているわけですから、トレーナのレベルは高いはずです。

ライザップ(RIZAP)のトレーナーとの相性問題

でも1つ気を付けたいことがあります。それはトレーナーとの相性です。ライザップの評判を見たり聞いたりしても相性で悩んでいる方が多いようです。トレーナーによって進め方が違うようで合う合わないがどうしてもでてきます。

トレーナーとフィーリングが合うかどうかが重要で、相性が良ければモチベーションを維持できますし、相性が悪いとストレスが溜まっていき、通うのが苦痛になってしまいます。

では、相性が合わない時はどうすればいいか?

その時は迷わず、トレーナーを変えてもらいましょう。公式ホームページにも「トレーナーと相性が合わないと思うことがありましたら、いつでも変更することが出来ます」と書かれているので、そのトレーナーの方には申し訳ない気がするかもしれませんが、まったく問題ありません。